1週間で、ピークの状態をつくる 【後半】

こんにちは!

パーソナルトレーナーの宮城島です!

今回のテーマは前回の続きの

「一週間で、ピークの状態をつくる」

の後半です。



3:マッサージを受ける

外観がよく見えるようにするためには、なんと気分もいい状態でなくてはならないんです。

ストレスを受けていると、コルチゾールによるマイナスの影響が引き起こされてしまうんです。

コルチゾールは副腎皮質で生成されるホルモンで、ストレスが高い状態になると急増し、血糖値の上昇や、体内の脂肪燃焼機能の停止などを招くことになってしまうんです。

なので最後の一週間はできるだけリラックスした状態で過ごせるようにしなければならないんです。

瞑想や毎晩7〜9時間の睡眠、スポーツマッサージを受けて血行循環をよくするなど、リラックスした良い状態を作り出し、ストレスホルモンの上昇を防ぎましょう!



4:炭水化物を摂る時間を限定する

炭水化物を摂るのはワークアウト後と寝る前だけが基本です。

夜に炭水化物を抜く人は多いですが、朝は野菜と脂質の少ないタンパク質だけにして血糖値の急増を避けてください。

血糖値が急増すると、脂肪エネルギー源として使って燃焼させる働きが得られなくなってしまうのです。

1日に摂る炭水化物のほとんどはワークアウト後に摂り、残り20〜30gを就寝前に摂れば、しっかり体を休めることができます。



5:脂質をカットする

最近は、脂質を多く取る高脂質ダイエットが人気を集めていますが、体脂肪をできる限り落としたい時には、やはり脂質の摂取量を増やすのは効果的ではないと思います。


さて、なぜ最後脂質をカットするのか・・・。


LINE@で

”脂質をカットする理由”

と送ってくれた方に送らせていただきます!


ではでは!!

BEAUTY FITNESS

すべてのトレーニングは美しい体やたくましい体などの到達するための手段にすぎません。 ただがむしゃらにトレーニングするのではなく、最速最短で効果をだすために正しいトレーニング方法と食事の最先端情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000