エアロビックトレーニングでの効果的な体脂肪の落とし方
こんにちは!!
パーソナルトレーナーの宮城島です!
今回のテーマは
「エアロビックトレーニングの効果的な体脂肪の落とし方」
です。
減量効果について考える場合、まずみなさんに頭に入れておいて欲しいことは、体重の増減はエネルギー摂取量で決まるということです。
例えば、体を絞りたい女性は筋トレを避けますが、食べ過ぎなければどんなに筋トレをしても筋肉ムキムキにならず、体脂肪が減って筋肉量が上がり引き締まった体を手に入れることができるんです。
僕は筋トレのできる女性が好きなので、筋肉ムキムキの女性も素敵だと思いますが!笑
話を戻します(笑)
この点を理解した上で、より効果の高い方法が、早朝、食事前に30〜60分のエアロビックトレーニングを行うことなんです。
食事前の胃が空の状態で運動をすると、貯蓄脂肪をエネルギー源としてより効果的に使うことができるんです。
睡眠中は炭水化物ではなく脂肪の方がエネルギー源として使われるのですが、早朝の食事前にエアロビックトレーニングを行うと、この貯蓄脂肪を燃やす過程を続行させることができるんです。
実際に、食事を摂ってからエアロビックトレーニングをするグループと、食事を摂らずにエアロビックトレーニングをするグループに分けて行った結果、、、
どの程度の差が生まれたと思いますか?
回答はLINE@で
”食事とエアロビック”
と食ってくれた方にお答えします!!
ではでは!!
0コメント