最も簡単な痩せる食事。

みなさんこんにちは!

パーソナルトレーナーの宮城島です!!


本日は痩せるための食事でもっとも簡単で誰でもできる考え方をご案内します。


まずダイエットを始めると皆さんに共通して言えることは

「極端」なんですよね。

断食だ!

1日1食!

1食400kカロリー厳守!

そして結局、我慢が続かず欲望が爆発し

暴飲暴食してリバウンド・・・



こんな経験ないでしょうか?

結局、上記のやり方は結果が出ない事が多く、

結果が出ないという事は「続かない」と言う事です。


だって、

断食なんか何回もできますか?
1日1食なんて続けられますか?
毎食400kカロリーなんて計算続けられますか?

できませんよね?


何より不健康です。


ダイエットに必要なのはしっかり食べても太らない食事をすることです。

ではどうするか・・・?


「朝と夜を逆転させる」


これだけです。笑


具体的にどういうことかというと・・・


《40代サラリーマンの例

朝:コーヒー&トースト1枚:150キロカロリー

昼:牛丼大盛り:750キロカロリー

夜:会社帰りに新橋の居酒屋:1300キロカロリー

ビール5杯、唐揚げ、焼き鳥、コロッケ・・・


《30代OLの例》

朝:コンビニのおにぎり1個:180キロカロリー

昼:パスタランチ:580キロカロリー

夜:ダイニングバーで女子会:1200キロカロリー

ビール1杯、ワイン1本、前菜、メイン、パスタ、デザート



この二つの例からわかるように、

明らかに夕飯の方が摂取Calが多いって事ですね。


皆さん、こんな感じの食事ではないでしょうか?


これは皆さんが

1日のCal摂取量をトータルで考えている

からだと思います。


「朝と昼を軽くしたから夜はいっぱい食べていいだろう」って思っていませんか?


40代サラリーマンの貴方!

1日のエネルギー所領量が2,400kCalだからって夕飯に1,300kcal食べてもトータル2,182kCalだから大丈夫って思ってませんか?


30代OLの貴女!

1日のエネルギー所領量が2,000kCalだからって夕飯に1,000kcal食べてもトータル1,959kCalだから大丈夫って思ってませんか?


それは大きな間違いです。

なぜなら夜そんなに食べてそのあとそんな運動します?

消費します?


しないですよね。

ではその余ったやつってどこいくのでしょう・・・。


はい・・・

脂肪です。笑


翌日に多少調整はできるんですがさすがにそんな生活繰り返していると当然内臓は弱り筋肉は落ち代謝は悪くなり肌は荒れ髪の潤いはなくなり・・・・


ってなります。笑

でも冗談抜きでこれらの症状って連鎖しますからね。

ちょっと本気で考えた方がいいです。


じゃあ、どうすれば痩せる食事なの?

もう言わなくても解りますよね

そう!


朝食と夕食の量を逆転させればいいだけなんです。

朝は体をいっぱい動かしますよね

昼は体を動かすかデスクワークだけかで量を調節します

夜はほとんどの人が体を動かしませんよね


なので食事量は

朝:いっぱい
昼:普通
夜:少量



この痩せる食事量を守るだけでもBMI25以上の人は痩せていくでしょう。

まずは食事を「逆三角形」にする事から始めてみましょう!

これらの小さい努力がダイエットを成功に導きます!!


・贅沢な夕飯は週1回
・普段の食事は「逆三角形」


これをキーワードに頑張りましょう!


LINEマガジンでは痩せるうえで最も大事な代謝について説明します。

”基礎代謝について”

と送ってくださいますようお願いします♪


ではでは!

BEAUTY FITNESS

すべてのトレーニングは美しい体やたくましい体などの到達するための手段にすぎません。 ただがむしゃらにトレーニングするのではなく、最速最短で効果をだすために正しいトレーニング方法と食事の最先端情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000