「アルギニン」の効果や飲み方
みなさんこんにちは!
パーソナルトレーナーの宮城島です。
本日はアルギニンについて解説します。
アルギニンはアミノ酸の一種で、赤身の肉や鶏肉、魚、乳製品などの食べ物から摂取することができ、たんぱく質を合成するのに必要な栄養素です。
アルギニンは体内で酸化窒素(NO)に変換され、血管を拡げる効果があります。
これにより血流の改善が期待できます。また、成長ホルモンやインスリンなどの身体作りにも関係するホルモンの分泌を促すことができます。
しかし、アルギニンにより血流改善が起きても、それによって運動能力も改善されるかというところは現段階では科学的データは不足しているため、「アルギニンはパフォーマンスアップに効果があるか?」というと不確実な部分が多くなるでしょう。
ただ血流改善が期待できることから、疲れやすい選手では筋肉に栄養を届けやすくなり、疲労を取るための手助けや、疲労がたまって倒れてしまうことの予防に繋がります。
また、成長ホルモンやインスリンの分泌を促すことも期待できるため、瞬発系スポーツの選手でも身体づくりに役立てることができます。
その他アルギニンは注意が非常に必要なサプリメントであり飲むタイミングなども重要になってきます。
・タイミング
・安全性
・注意点
についてはLINEマガジンで細かく説明しますね!!
興味のある方はLINEから
”アルギニンについて”
とお聞きください!
0コメント