ダイエット徹底検証!様々なダイエットの効果は?!

みなさんこんにちは!

本日のテーマはズバリ!

"ダイエット"です。

先日テレビでダイエット企画をしていました。

そのやり方は


・グルテンフリー
・夕食餃子
・糖質制限
・8時間何食べてもいい


詳細としては


・グルテンフリー(栄養士)

→小麦粉を摂取しない、一口サイズの肉か魚を毎食たべる、米はもちろんOKで通常の一人前食を3食食べる


・夕食餃子(ボクシングトレーナー)

→夕食に必ず餃子150gを食べる、朝はオレンジジュースとバナナのみ、昼は500g以内で自由


・糖質制限(お医者様)

→米、パンなど糖質禁止、夕食はココナッツオイル少量と卵のみ。朝と昼は野菜ジュースと150kcal以内のおかずのみ、2週間目から夕食はなし


・8時間何食べてもいい(お医者様)

→日中8時間の中で好きなものを2食食べる、その他16時間は断食



というもので、みなさん80〜100kgある大きめの女性の方が実践しました。

今回この記事ではこのテレビで行ったダイエット方法などに僕個人の意見を記載させていただきます。


まず第一印象。

‥‥普段暴飲暴食してる方なのではっきり言って規則正しい生活にするだけで10〜15kg程度は痩せるはずです。

にもかかわらず、いきなり体重100kgの人間に対して糖質制限などなど‥ハードすぎます。笑


つらい、つらいと途中何度もくじけそうになり仲間同士で励ましあって乗り越える。

番組なのでどの程度本気にしていいのかわかりませんがこれがお医者様の痩せさせるための指示なのだから今の日本はいかに知識不足なのかということがよくわかります。


1日のカロリー1000kcal以内?


ありえません。


きつすぎますし何より健康的じゃないですしストレスを感じて無理矢理やっている時点でそれは根性論なのでテクニックではありません。。。


それだけ食事減らせば痩せる‥正確にはやつれるに決まっています。

そもそも問題点としてカロリーをここまで抑えた場合、筋肉量が低下し間違いなく代謝が悪くなりますよね。


そうなると食事を継続してる限りはいいですが戻した瞬間リバウンドします。



さて、では1つずつ僕個人の解釈を記載します。

・グルテンフリー

→実は今回これが最も素晴らしいと僕は考えます。

それはお米など炭水化物しっかり食べれることでまずストレスフリーである様子が伺えます。

単純にバランスの良い食事をしている唯一のやり方であるとも言えます。


・夕食餃子

→夕食に餃子150gを食べることで必要な栄養素を全て摂取することができる‥という理論ですがまぁ‥ノーコメント笑

ただ問題点は朝食がバナナとオレンジジュースのみです。。。

人間の体はトータルで栄養素が必要になるため夕食で栄養素を全て補えばいいというものではありません。

また、カロリーをここまで落としたら最初は体重が落ちるもののすぐに停滞します。

案の定1ヶ月経過後停滞しました。

その停滞を目の当たりにしそのボクシングトレーナーは、"たるんでる" とし、運動量をさらに増やしひたすらサウナスーツで有酸素運動‥。

過酷すぎます。

まずこのトレーナーの無知な点として、いきなりこんなにハードな食事制限をすれば停滞は当たり前です。

そこから運動量を増やせばボロボロになるのも不思議ではありません。

また汗をかくこと=脂肪が燃えることではないのでサウナスーツは運動効率が純粋に悪くなるだけです。

サウナで運動すれば脂肪が燃える、、と言っているのと同じことですよね。


・糖質制限

→糖質を制限することで脂肪をエネルギーに変換できるケトン体質を作る、というものですね。

これはかなり賛否両論があり、確かにケトン体質というものは存在します。

まず糖質制限は最初の体重低下がもっとも激しいです。

これは炭水化物は体内で水と結合するため、炭水化物を減らせば体内の余計な水がなくなるので、その水分がなくなることで体重はストン、と落ちます。

またケトン体質になればそこまで激しい停滞なくそこそこ落ちてはいくのですが、問題点は筋肉量がかなり落ちやすいという点ですね。

筋肉が増えにくいのでリバウンドしやすいとも言えます。

また糖質制限からの解放はかなりの糖質依存に陥る可能性が高いです。

また今回の糖質制限は、夕食が無し‥ありえないほど過酷です‥。

1日1000kcal以内‥辛すぎます。

ご友人とまともに食事もいけません‥。

一般の生活食からかなり逸脱しているのでいつまでも続けるのは厳しいというのが僕の意見です。


・8時間何食べてもいい

→8時間の間2食ある程度好きなものを食べれるのでストレスはそこまでないのかなぁと思います。

ただ朝、夜と計8時間食事ができないので空腹時間が長いです。

そのため空腹明けの食事で血糖値がかなり上がりやすいため、このタイミングで少し重いものを食べようものなら一瞬で太る状態と言えます。

ただプチ断食を毎日行うので腸内環境そのものは常に良い状態で保てるのがこのダイエットのメリットかと思います。

ただその8時間に何を食べるか、という本人の意識次第でかなり左右される方法と言えます。


そして最終的に糖質制限の人間が体重減量でかなりの結果を残しました。

‥当たり前ですよね。


1000kcalしか食べれず夕食無し‥筋肉と脂肪が一緒に落ちまくっているので、"体重" という点においては減るのは当たり前ですね。


おそらく体重ではなく

体脂肪率、あるいは健康状態、ストレスなどで考えたらまず間違いなくグルテンフリーがもっともいい結果であると言えると思います。


僕個人のクライアント様に提供する減量の食事方法も炭水化物は一切抜きません。

何より大切なのは、ノンストレス♪


僕は大会当日までかかさず1日2合の米を食べていました。

それで体脂肪率5%です。


根性論ではなく、テクニックで脂肪を落とします。

ぜひこの番組出たかったですね。笑


今日はそんな余談でした♪

BEAUTY FITNESS

すべてのトレーニングは美しい体やたくましい体などの到達するための手段にすぎません。 ただがむしゃらにトレーニングするのではなく、最速最短で効果をだすために正しいトレーニング方法と食事の最先端情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000