筋トレでダイエットは可能??
"ウエイトトレーニングでダイエットは可能なのか"
みなさんこんにちは!
本日のテーマはウエイトトレーニングでダイエットができるのか!
という点についてです。
つまり簡単に言えば筋トレで痩せんの?
って話ですね。
結果は‥痩せます。
ただし
"ダイエット"
という言葉をどういう位置につけるかにもよります。
体重そのものを落とすという意味でいうのか、除脂肪、つまり脂肪だけを落とすのか。
基本的には筋肉も落ちてしまうことによる体重減少は代謝も悪くなりますし食事も明らかに栄養不足になりがちなのでリバウンド必須であると言われます。
なので健康的、かつ生涯綺麗なボディをキープするのであれば筋肉は落とさずに除脂肪していくことが理想であると言えます。
そうなると筋肉を維持していくためにまず筋トレは必須になります。
また筋トレ運動中に脂肪を燃やそうと考えることは僕個人的には、うーん。。。。
といった感じです。
というのも、有酸素運動にしても60分軽く走って300〜500kcalの消費‥筋トレならなおさら消費kcalは少ないです。
時間対効果も高くなければ疲労を考えたらむしろやめたほうがいいくらいです。笑
ではなぜ筋トレするのか?
トレーニングや運動というのは、日々の生活の中で脂肪をガンガン燃やせる代謝の良い体を作るためにやっていると僕は考えます。
なので運動そのもので痩せるのではなく、脂肪の燃焼は日々の生活の中で勝手に燃えていくのです。
なので僕は減量中になると、ひたすら代謝を高くするための食事、運動を選んでやります。
そうすると寝て起きただけで毎日のように脂肪がみるみる減っていくわけですね。
そのために筋トレはもちろん必須なので、今回のテーマである
"ウエイトトレーニングでダイエットが可能なのか"
という点については、結論可能ということですね。
ぜひみなさんも代謝の良い体をバンバン作っていってください(^。^)
0コメント