ダイエットの味方!積極的に取り入れたい食材 きのこ編

みなさん、こんにちは!


パーソナルトレーナーの宮城島です!

本日のテーマは・・・

”きのこ”

です!



今日はダイエットの味方のきのこについてご紹介していきます!

きのこ類がヘルシーということをご存知の方も多いかと思います!


きのこは噛みごたえがあるので満腹感を感じやすく、また低カロリーであるためダイエット中にはとてもうれしい食材ですよね!

これだけでなく、コレステロールや脂肪のを防ぐだけでなく、きのこに含まれる“キノコキトサン”という成分には脂肪燃焼の効果があります。

そして、中性脂肪を減少させる効果もあります。

ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防にも優れた効能を持つ食品です!


☆豊富に含まれる食物繊維

きのこは食物繊維を豊富に含んでいます。

食物繊維といえば便秘解消がよく知られている効果ですが、それ以外にもダイエットに貢献してくれます。

食物繊維はほとんどが体内で吸収されません。

そのため脂肪になることがなく、また、水で膨らむ性質があるため、食事の一番最初に食べることで少ない量で満腹感を得ることができます。

さらには、血糖値の上昇を抑えてくれます。

カロリーを抑えられてさらには、脂質の吸収を抑えてくれる、とても優秀な食材です。


☆美容・健康・筋肉すべてに良い効果がある!

きのこにはビタミンB群が豊富です。

美容のみならず、トレーニングには欠かせない栄養素です。

トレーニングで傷ついた筋肉の修復を助けます。

また、炭水化物の代謝を助け、体に脂肪をつけにくくしたり、筋肉の疲労回復を助ける成分です。


☆デトックス、むくみ解消

きのこに含まれるカリウムは体内の水分量を調節してくれます。

腎臓に作用して老廃物の排除を促したり、摂りすぎた塩分を排出してくれます。

少し前にきのこダイエットなどはテレビでも紹介されていましたね。

ぼくもきのこ類は毎日の食事に取り入れることを心掛けています!


ちなみに僕のおすすめは“えのき”です!

きのこの中でもえのきは“キノコキトサン”をたくさん含んでいます。

そして、えのきのしゃきしゃきとした歯ごたえがとても食べごたえがあって好きです。

お手頃価格ですのでお財布にも優しく、身体にも優しく、私の相方とも言える食材です!

キノコキトサンは細胞壁が破壊させると成分がより効果を発揮します。

そのためには冷凍してから使うとより効果的です!


また細かく切ったり、よく噛んで食べることでも効果アップにつながります。

しかし、どのきのこもとても優秀なので、皆さんのお好きなきのこを召し上がっていただければよいかと思います!

そして!代表的なきのこのカロリーを集めてみました!

・しめじ   20㎉
・なめたけ  40㎉
・えのき   20㎉
・しいたけ  17㎉
・えりんぎ  20㎉
・まいたけ  14㎉

(100gあたり)

うーん!ヘルシー!


カロリーコントロールにぜひ取り入れたい食材ですね!

おいしく楽しく食事をしながら、バランスよく健康的にダイエットしてきましょう(^^)/

今後もダイエットの味方の食材をどんどん紹介していきます~!


今回LINE@では

”減量中おすすめ食材”

と送ってくれた方に減量中に摂取すべき野菜をご紹介します!


ではでは!!

BEAUTY FITNESS

すべてのトレーニングは美しい体やたくましい体などの到達するための手段にすぎません。 ただがむしゃらにトレーニングするのではなく、最速最短で効果をだすために正しいトレーニング方法と食事の最先端情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000