食べても太らない食べ物!!!①

みなさんこんにちは!

パーソナルトレーナーの宮城島です!


本日のテーマは

”食べても太らないものシリーズ”

についてです!


「減量」

というと、一般の方々は「やっぱり【鶏ささみ】ですか?」と突っ込んでくる(笑)

ことが多いですが・・実際に多くのコンテスト選手は鶏の「ささみ」もしくは「皮なし胸肉」をタンパク質のメインとして食べています。


僕としては「ささみ」よりも「むね肉(皮なし)」をお勧めします。

脂質の少なさも「むね肉(皮なし)」も「ささみ」に引けを取らず、それでいて「むね肉」の方が安く購入しやすいからです。

毎日大量に食べるわけですから・・(笑)



もう一つの「むね肉」の利点は、『イミダペプチド』という栄養成分が含まれているからです。

この成分は、数千キロも飛び続ける「渡り鳥」や、最高時速100kgのスピードで休むことなく泳ぎ続ける「マグロ」や「カツオ」などの筋肉部分に含まれる「アミノ酸結合体」なんです。


この「連続長時間運動可能な筋肉の成分」を人間がありがたく頂くことにより、我々も「疲労回復」に絶大な効果があることが実証されているんですよ!!!


そして、「活性酸素を除去する抗酸化作用」も確認されている上に、「認知症予防効果」の可能性も発見されつつあります。

というわけで、僕は、ある段階までカラダを絞り切るまでは「鶏むね肉」をタンパク質のメインとして食べます。


『コストコ』などでは最初から皮を剥いである「皮なし胸肉」を購入することができるので、「手間」と「生ごみ」が省けます。笑


今回LINEマガジンでは

”鶏むね肉”

と送っていただいた方には鶏むね肉の美味しい調理法を教えますね!!!笑


BEAUTY FITNESS

すべてのトレーニングは美しい体やたくましい体などの到達するための手段にすぎません。 ただがむしゃらにトレーニングするのではなく、最速最短で効果をだすために正しいトレーニング方法と食事の最先端情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000