牛乳に変わるミルクとは・・・?!
こんにちは!
パーソナルトレーナーの宮城島です!
本日のテーマは
"牛乳に変わるミルクとは"
です!!
牛乳を飲むとお腹が張ったり、痙攣(けいれん)する、下痢や嘔吐を引き起こすといった人は人によって差はありますが「乳糖不耐症」の可能性がありますね、、、。
乳糖不耐症とは牛乳に含まれる(乳糖またはラクトース)の分解がうまく出来ない事によって消化管の不調を招いて起こってしまうのです(°_°)
こうした乳糖不耐症あるいはアレルギーがある場合に牛乳に代用可能なものは「植物性ミルク」なんですよね!
植物性ミルクとはアーモンドやヘンプ(麻)、米など原料としたものでカルシウムやビタミンDなどを添加して牛乳の栄養価に近づけた製品も出ていますね♪
その1つがココナッツミルクです!しかしココナッツミルクはエネルギー量が多めで、しかもたんぱく質に比べ脂質によるエネルギー量が多いです。
したがって体脂肪減少を目的にしている時は注意して行いたいものですね!
牛乳に替わるミルクで最適なものは一体なんなのか??
なので今回はLINE@で
”第二のミルク”
と送ってくれた方にまとめたものをプレゼントいたします!
ではでは!
0コメント